ホームページ作った。
鍼灸マッサージ師会に入会してそこにもホームページ掲載してもらった。
ケアマネージャーさんの居る居宅介護支援事業所にも広告配った。
さて、でも仕事はこない・・・駆け出しのヒヨッコに仕事はすぐにはこない。
ということで、営業さんを雇って手広く展開している大手さんに連絡して仕事をもらいました。
歩合制で報酬をいただくのですが、車は自分の車両、ガソリン代も自分持ちで結構な数の家々を回りました。
都会なら自転車なのでしょうけど田舎なので車移動、一日100キロ近く走り回ることもあり、居眠り運転も出そうなほど。疲れてました。
その割に会社に所属って報酬少ない。
営業さんや事務方のお給料も捻出するのだからそれは仕方ないのですが、そんな生活に1年で嫌になりました。
長距離走る遠方のお客様は他の方にお願いし、近くのお客さんに変更してもらいました。
そんなこんなしているうちに、鍼灸マッサージ師会で知り合った先輩に、ケアマネージャーが足らないのだが来てくれないか?と声がかかります。
ケアマネージャーの件は、せっかく取った資格ですので仕事しないと何もわからないままになりますし、5年の更新時に何処かに所属していないと大変らしいということで二つ返事でいくことにしました。
と同時にその頃から、ケアマネージャーさんが訪問マッサージのお仕事くださいまして喜び勇んで行き始めました。
ここから本格的な二足のわらじ大作戦(笑)の始まりです。