友人の治療が成功したからと言ってすぐに治療院を始めようと動いたわけではありません。

なんせ予算と準備するための期間とかその他諸々考えなければなりません。

ケアマネの仕事も結構忙しかったですし(利用者様に事件?が起きればそのための対処で忙しいのです)

訪問マッサージは女性という立場で伺えるという好条件のため、遠方からも依頼がありましたし

(女性でないと嫌というお客様が予想以上に多かった)考えている余裕はありませんでした。

子ども達も3人いればそれぞれいろんなことがあり、義父母と同居で助かった面もありましたが気兼ねしつつの仕事でもありました。

夫は・・・こちらのことはお構いなしでしたので良いのですが、夫のお世話がけっこう大変でした!

簡単に言うと昔気質(むかしかたぎ)の男性は色々と面倒くさいということです(笑)

色々と家族のこと仕事のことその他諸々を考えながら数年が過ぎまして、いつ思い立ったのか思い出せないのですが、自分の居場所としての治療院が欲しくなった気持ちも出てきたので動き出したと言う記憶です。

ただ、普通の治療院ではインパクトがありません。

何か目玉としたいと思い考えます。

女性ですので美容鍼を勉強して取り入れようと考えました。

と同時に勉強が始まります。大変です。

仕事して子育てして家族の世話して・・・今考えるとよく出来たと思います(笑)

そして今度は治療院探しです。まず治療院の立地は当然地元が良いと思いました。

もちろん予算はかけたくないのでアパートを治療院として借りようと考えました。

訪問であちこち動いている間にキョロキョロしながら探していること数ヶ月。

県道からすぐに見えるところにある一戸建ての借家を見つけました。

大家さんんに声をかけようかかけまいか、かなり悩んだのですが思い切って電話して聞いてみると治療院として利用しても良いとの快諾をいただき早速見学しました。

良い間取りで満足でしたのでそのまま仮予約をして後に契約しました。それが2011年2月のことです。